The birthplace of social values: A new world begins here.


研究成果活用とファンドレイジングの機能を統合して新設した成長戦略本部は、
社会と大学とのインターフェースとして新たな価値創出をめざしていきます。

NEWS & TOPICS

成長戦略本部について

関連リンク

成長戦略本部内の部署、取り組む事業やプロジェクト、前身となる組織のWebサイトです。

京都大学基金
京都大学全体の教育研究・社会貢献のために活用する基金です。このほか学生の修学支援など、特定の目的のために活用するプロジェクト支援基金などがあります。
京都大学同窓会
2006年11月、部局等の同窓会との緩やかな連携組織として設立されました。会員相互の交流と親睦を図るとともに、京都大学と共に発展することを目的としています。
KUMBL
医学領域の産学連携推進機能が成長戦略本部に統合され、京都大学が世界に誇るライフサイエンス・ヘルスケア領域の研究成果を社会に還元することをめざします。
Beyond 2050
あらゆる分野の研究者・学生が従来の学問分野の枠組みを超えて議論し、2050年以降も通用するアジア発の新たな価値基準に基づく未来の社会像を提示します。
京都大学産官学連携本部
知財・イノベーション戦略の策定、共同研究・共同事業の企画立案、スタートアップ支援などを行う部門です。
※2024年4月1日、成長戦略本部に統合されました。
京都大学 成長戦略本部統括事業部イノベーション領域(旧オープンイノベーション機構)
「組織」対「組織」の本格的な大型共同研究を企画し実施し、産業界との協働によるイノベーション創発の成果を社会に還元します。
※2024年4月1日、オープンイノベーション機構は成長戦略本部に統合されました。

グループ会社

成長戦略本部と連携して社会価値創造に取り組む、京都大学のグループ会社のWebサイトです。

株式会社TLO京都
大学発研究成果の技術移転事業
iPSアカデミアジャパン株式会社
iPS細胞分野の技術移転事業
京大オリジナル株式会社
コンサルティング事業や研修・講習事業
京都大学イノベーションキャピタル株式会社
インキュベーションやスタートアップ支援事業
京都アカデミア法律事務所
全学の法務支援事業