支援内容

スタートアップ支援

KSAC-GAPファンド

ニーズスタートアップ支援を受けたい
目的起業支援プログラム(助成金)を知りたい>「KSAC-GAPファンド」について知りたい
ターゲット
  • 学内向け
  • 研究者(学内)の方

京都大学だけではなく、関西スタートアップアカデミア・コアリション(KSAC)として運営するプログラムです。事業化の可能性やグローバル展開が期待できるような大学の研究開発課題に対してGAPファンドを提供し、事業化に向けた支援を行います。

詳細は以下をご覧ください。

KSAC-GAPファンドは、JST大学発新産業創出基金事業スタートアップ・エコシステム共創プログラムの一つとして、KSACの主幹機関およびスタートアップ創出共同機関である大学の研究成果の起業による事業化を支援するものです。GAPファンドの提供だけでなく、採択された研究開発課題に対しては、研究代表者が所属する大学の起業支援人材が伴走型の支援を提供します。

詳細は以下をご覧ください。

KSACとは:関西の大学・産業界・金融界・自治体等90以上の機関が参画し、地域や組織を超えて連携を図り、人材・研究課題・資金の好循環をつくり、関西における起業家の裾野拡大、大学発スタートアップを連続的に創出していくことで、世界に伍するスタートアップ・エコシステムの構築をめざすプラットフォームです。

詳細は以下をご覧ください。