その他の知的財産の提供を受ける方法(学外)
ニーズ | 知的財産の管理や活用をしたい |
---|---|
目的 | その他の知的財産(品種、データ、ノウハウ、商標等)について知りたい>京都大学からその他の知的財産(品種、データ、ノウハウ、商標等)を譲渡される方法や届けについて知りたい |
ターゲット |
|
本学のソフトウェア・コンテンツや研究成果有体物(MTA)以外にも、商標、ノウハウ、データなどの知的財産の提供を希望される場合は、お問い合わせフォームよりご相談ください。
お問い合わせ
その他の知的財産に関わるお問い合わせは以下よりお願いします。