イノベーションハブ京都の施設利用(学内)
ニーズ | 施設を利用したい |
---|---|
目的 | 利用できる施設について知りたい>学内関係者としてイノベーションハブ京都を利用したい |
ターゲット |
|
バイオメディカル分野のベンチャー育成とシーズの事業化を目的とするオープンイノベーション施設として、京都大学内にイノベーションハブ京都を開設しています。
バイオセーフティレベルP2の実験設備を完備し、高度解析機器や動物実験施設を使用することができるほか、種々の交流・支援プログラムを利用することができます。
入居条件 ※入居期間は原則5年
・京都大学の研究シーズを基に起業したベンチャー企業
・京都大学の研究者と共同研究を行っている企業
施設利用の詳細は以下をご覧ください。