支援内容

施設利⽤支援

イノベーションハブ京都の施設利用(学外)

ニーズ施設を利用したい
目的利用できる施設について知りたい>学外者としてイノベーションハブ京都を利用したい
ターゲット
  • 学外向け
  • 企業の方
  • 研究者(学外)の方
  • 卒業生の方
  • 学生(学外)の方
  • 一般の方

イノベーションハブ京都は、アカデミア研究者、ベンチャー企業や大企業、投資家等、異分野のスペシャリストが集い、ネットワーク構築と情報交換を通じて、バイオメディカル分野のベンチャー育成とシーズの事業化をめざす京都大学内のオープンイノベーション施設です。
パートナー企業のためのパートナーオフィス、京都大学内に本社を置きたい企業のためのスタートアップオフィスのほか、高度解析機器を使用できる共通機器室、動物実験施設、プロトタイピングを実践できる工房などがそろっています。

入居条件 ※入居期間は原則5年

・京都大学の研究シーズを基に起業したベンチャー企業
・京都大学の研究者と共同研究を行っている企業

施設利用の詳細は以下をご覧ください。